2005,02/17(Thu)
『ネバゴナ』東京千秋楽に行って来ました☆
はい!ドアホでぇ~す(爆)
熱下がらず、咳止まらず、頭痛止まず、身体痛いまま『ネバゴナ』千秋楽行っちゃいました(滝汗)
母に「愛って凄いね」と褒められ(?)ました(笑)
公演中は辛い状況での観劇だったので、観たいとこ(まぁのダンス)だけはしっかり観て後は歌と音を楽しんでました。
(一生懸命演じてらした皆さん、ホントにごめんなさい/涙)
カーテンコールの際、まぁくんが挨拶をしてくれました。
感謝の言葉のあと
『皆さん、小学生の頃を思い出して下さい。帰るまでがネバゴナです。』
とまぁくんらしいお言葉☆
2回目のカーテンコールの時は三田村さんがいないとか(珍)
トラブルなどがあったり、幕が下りてるのにステージのライトが消えず、まぁくんが何か叫んでたりしてました(笑)
(何て叫んだは、周りの拍手で聞き取れませんでした/汗)
その後も会場内は拍手が鳴りやまず、最後の最後にまぁくんが一人ステージに現れてくれました。
そして最後に一言、『終わったぁー!』と雄叫びをあげてました(笑)
みんな、この言葉が聞きたかったのかもしれませんね。
この一言はどのセリフよりどの挨拶よりも一番重みのある言葉に感じました。
「まだ大阪があるよ!」って心の中で突っ込んでおきましたけどね(苦笑)
なにわともあれ、東京公演お疲れ様でしたm(__)m
はい!ドアホでぇ~す(爆)
熱下がらず、咳止まらず、頭痛止まず、身体痛いまま『ネバゴナ』千秋楽行っちゃいました(滝汗)
母に「愛って凄いね」と褒められ(?)ました(笑)
公演中は辛い状況での観劇だったので、観たいとこ(まぁのダンス)だけはしっかり観て後は歌と音を楽しんでました。
(一生懸命演じてらした皆さん、ホントにごめんなさい/涙)
カーテンコールの際、まぁくんが挨拶をしてくれました。
感謝の言葉のあと
『皆さん、小学生の頃を思い出して下さい。帰るまでがネバゴナです。』
とまぁくんらしいお言葉☆
2回目のカーテンコールの時は三田村さんがいないとか(珍)
トラブルなどがあったり、幕が下りてるのにステージのライトが消えず、まぁくんが何か叫んでたりしてました(笑)
(何て叫んだは、周りの拍手で聞き取れませんでした/汗)
その後も会場内は拍手が鳴りやまず、最後の最後にまぁくんが一人ステージに現れてくれました。
そして最後に一言、『終わったぁー!』と雄叫びをあげてました(笑)
みんな、この言葉が聞きたかったのかもしれませんね。
この一言はどのセリフよりどの挨拶よりも一番重みのある言葉に感じました。
「まだ大阪があるよ!」って心の中で突っ込んでおきましたけどね(苦笑)
なにわともあれ、東京公演お疲れ様でしたm(__)m
スポンサーサイト